|
日本生命[ふれ愛家族] |
||||||||||
|
|||||||||||
>◆基本パターン_____________________
基本パターンです。
基本的に30年払込み15年更新
死亡保障1500万+240万×10年(計3900万)
定期保険・・・500万
終身保険・・・100万
生活保障・・・240万×10年
三大疾病・・・500万
疾病障害・・・500万
_________________
災害特約・・・500万
障害特約・・・500万
入院特約・・・5000円
成人病特約・・5000円
介護保障特約・60万(120万)
特定損傷・・・1回につき5万
通院特約・・・3000円
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最近宣伝不足によりパワーダウンの気がするが、定期付終身のこの商品が主力
です。
4つの生前給付と死亡保障を兼ね備えた保険と豪語しています。
●●●デメリット●●●
・生前給付なんて実はどれも出ない!
(詳しくは三大疾病保険(特約)についてを参照してください)
・生活保障特約の部分は解約できない。
※別にこのタイプにする意味あいが全くない。(普通の定期保険で可能)
・このタイプの保険でまともにコンサルティングされているケースはほとんどない。
単なるモデルケース販売ですので、無駄が多い!
・入院特約のお金が終身払込み終了時に一括(年払いも可だが)である。
老後にそんな金あるでしょうか?
・このタイプは2000万以上ではないと販売できない。
・当然ですが、殆ど掛捨てです。
>◆販売戦略___________
1に『ふれ愛』2に『ふれ愛』、3・4がなくて5に『損保』。
ホント、どんな人にも『ふれ愛』を勧めます。
独身だろうが、女性であろうが。
それもその筈、この保険は他の商品にくらべ、手当てがいいですからね。
基本は3500万以上。
そうする事によって『1.5件』カウントになりますから。
場合によっては5000万以上なんてのも。
『2件』カウントになりますからねぇ。
※毎月、とった件数により手数料がかわってくる。
ノルマが3件の人は、3人から保険とるよりも2人で1.5件×2の方が
当然ラク。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大体どこの生保もこの形の定期付終身を販売しています。
(名称は各会社違うが)
注目すべきは「生活保障特約」。
当然各社名前は違い、「年金」と表現したり「収入保障」と表現したり様々です。
が!年金とかいっていても「単なる死亡保障であり、自分が生きている間は貰えない」のです。
非常に勘違いしている人が多いですので注意して下さい。
死亡保障は「一時金」+「生活保障(上記のケースだと240万×10年=2400万)」です。
実は鬼のように「高い保障額」だった、というケースが非常に多くなっていますから。 関連項目
って、思いっきりサギっぽいですが、これが国内生保の実体といっても過言ではないでしょう。
・ニッセイ口座
・いきるチカラ
・三大疾病保険(特約)について
・大きな声では言えない生保会社の裏事情BN
|
|