
※公平な診断・アドバイスが欲しい方。
※専門知識やアドバイスは欲しいが、しつこく勧誘されるのが嫌な方。
※保険会社に相談すると無理に契約されそうで怖いと思う方。
※お昼休みにノーアポで来るセールスレディはちょっと…という方。
※会社で保険や保障の話をしたくない方。
:
:
など
■保険の販売・勧誘はしませんので、住所、電話番号など個人を特定できる情報はお聞きしません。
営業活動も視野に入れた保険証券送付などによる診断とは異なります。
サービス内容
自分は現在フリーの立場でやっていますので、家庭ごとに必要保障額を算出し、内容のいいものをお勧めできます。(共済・グループ保険も当然視野にいれています)(時には保険は不要という意見も(笑))
診断は主にメールでのやりとりになります。
流れとしては以下の通りです。
1.保険の証券をコピーし、郵送にて送って頂く。
※スキャンしてPDF・画質にもよりますが写メで送って頂いても大丈夫です。
3.診断料を振込んで頂く。
4.上記が全て完了したら診断にうつる。
※当然、御理解いただけるまで何度でも質問を受付けますので御安心下さい。
以下が実際の診断の流れです。
●情報が揃った時点から数回に分けてお送りします。 (最近は順番ぐちゃぐちゃです(笑))
・現在の保険の説明(2~4回程平均で質疑応答しています)
↓
・必要保障額算出(案外質問頂きます)
↓
・具体的な提示&具体的な詳細質疑応答(何件か見直しプランを出し、それに対し◯◯の場合どうなる?など具体的な話)
・貯蓄情報(おまけですが…下手するとこっちのが価値ある情報かも)
一度にが~っと送って理解不能なまま終わってしまう事はして欲しくないものですから、そのつど分かるまで(理解されるまで)何度でも質問や要望に答えるという形をとっていますので、1日でぱっと終わる事はないです。自分がいう『診断完了』は『現在の契約を見直し、新たなものにかえる事が完了した』という事です。
なお、自分は予知能力者でも何でもないので、結果は未来にしかありません。あくまでも自分がするのは「提案」であり、それが絶対ではありません。御自身が納得した形を選ばれるのがベストな選択になる、という事を付け加えておきます。
保険診断の料金
基本的に1家庭15000円にて受け付けます。 (ただし、生命保険に10種以上加入されているなどの際は御相談を。。)
なお、過去多くの方が勘違いされてましたが、子供保険や共済も立派な保険です。あわせてどうぞ。
ただ、以下の方は手間が一般家庭と比べて差程かからないので、割り引き料金とします。
・独身の方(男女問わず)(9000円で引き受けます)
・御結婚されているが、生命保険に加入されていないケース(12000円で引き受けます)
なお、最近「貯蓄・運用の方だけ見てくれないか」という相談もそこそこあります。まだ正確には決めていないですが、試験的に7000円で引き受けています。
その他、こういう事をみて欲しいんだけど、という事がございましたらご気軽にお問い合わせ下さいませ。
保険診断、その前に
最近は比較的、「いや、あなたは保険不要だよ」と診断を下すケースが多いです。 考え方は人それぞれですが、以下の方は限り無く生保に入る必要はないといえるでしょう。
・独身の方
・専業主婦の方
※ここでいう保険とは死亡保険の事を指します。
なお、中には「保険診断するまでもなく、自分で解決できるのでは?」という方もいらっしゃいます。 診断を受けられる前に、手間でなければ電子書籍をお読みになる事、オススメします。
案外、電子書籍で解決してしまうかも。
なお、電子書籍を読んで「やはり診断してもらおうかな」というケースにおいては、保険診断料金より1000円値引きした値段にてお引き受け致します。
ちょっとしたQ&A
Q)たくみ氏は現在どこぞかの保険代理店ですか?
A)いいえ、どこの保険代理店でもないです。
Q)診断受けたら、必ず何かやらなくてはいけないの?勧められる?
A)上記の通り、自分が保険を提示した所で一円も入ってきませんので。どこか特別提示する、という事はありません。単に公平に見て、です。
Q)保険クリニックたる所発見したけど、たくみ氏と関係ある?
A)いいえ(笑)、いっさい関係ありません。
Q)コンサルの質ってどうなんですか?
A)さぁ?(笑)。が、かなりビックリされる方は多いですね。
Q)信頼できる保険代理店を紹介、、とかしてないの??
A)将来的にはそんな形も考えるかもしれませんが、現段階ではないです。
Q)期限とかありますか?
A)いいえ、特に期限は設けていません。御気軽に不明な点は何度でもお聞き下さい。
etc...
お問い合わせ・質問は以下ないしはメール下さいませ。
mailto:YFA06531@nifty.com