最終更新日:2010.05.13
実際の診断例の貯蓄バージョンです。
とある方に許可を得て、公開に踏み切りました。
恐らく…自分のHPにてある意味一番濃い内容になるでしょう。。
正直…この「貯蓄編」を公開するのは…非常に迷いました、いろいろな意味で。
あえて…この目次のページでは理由は書きません。
(いずれ書くかもしれませんが)最初のうちは…「一体何をいっているんだ?たくみ氏、狂った??」という内容が多いかと。
ただ、この貯蓄編の連載が終わる頃には…全貌が明らかになるにつれて、、この連載の重要性が分かるようになる事でしょう。はっきりいって…ある意味知らない方が幸せの情報かも(笑)
常識という常識が瞬く間に崩れていくでしょうからね(爆)暫くは…訳分からないかもしれませんが、どうぞ気長におつきあい下さい。
さて…最近「貯蓄診断、受け付けてるのか?」という問い合わせが出てきました。
コチラまぁ…そんなに多くないかもしれませんが、問い合わせページっす。
では…どうぞ。。
※このHPの情報は日付をみて分かる通り、少々古いです。
すっかり忘れていましたが、現在別途新しいHPを作成してひっそりと(?)公開しております。
Offshore Clinic 119 〜海外投資難民キャンプ〜
少々小難しい内容も多いですが、どうぞご参照を。
敢えて2年程度前の情報を使っています。。 ・貯蓄情報(2) 02.08.06up ここらへんから…少々過激な意見も(笑) ・雑談
02.08.07up いきなり過激。。自分でも読んでいて少々恐い(笑)なるべく訂正ナシで書いてますが‥思わず訂正したくなる内容が… ・投信の基礎(?)
02.08.07up さりげなくマトモな事を書いている…かも。 ・リスク許容範囲 実は…ここは診断の実際(生保編)の最初にあたる部分。。ここから…ある意味本当にはじまりです。 ・機会損失リスク・商品ミニマム等 ここは…冗談抜きに検索エンジンにひかからない対策を取りたいくらい。ロボット対策のみは出来た…かな?? ・前回の続き 貯蓄情報という意味では…特にロクな話はしてません。いわゆる脱線っす(笑) ・ヘッジファンド ヘッジファンドの説明。って…いきなり急激にレベルが高くなっている…順序的に間違えたかも。。 ・オフショア講座(1) ここらへんから、核心へと。 ・オフショア講座(2) まぁ…読んで下さい。(Q&Aあたりみないと理解不能かも?) ・オフショア講座(3) ここは…比較的分かりやすいかな?? ・オフショア講座(4) IFAについての詳細かな? ・オフショア講座(5) 相続対策。。って…一般人(自分含)には無縁っぽい話っす。。 ・オフショア講座(6) バイアティカル・セトルメントの話。見れば分かります。 ・オフショア講座(7) ヘッジの話。前に書いたヘッジファンドへと続きます。はい…ヘッジファンドはホントはここの次に書くべきでした。。。 ・オフショア講座(8) 元本保証のワナ? ・オフショア講座(9) 元本保証のワナ2??講座は…とりあえずここまで。 ・オフショアのメリット 読んで字のごとく、オフショアのメリットの話っす。 ・やりとりの続き かな〜りブラッキーな事を色々と。リタイア時期の考え方等。何書いているんだか…(笑) ・商品の詳細説明(積立) 積立て商品の紹介。Q&Aは次回に。 ・前回の続き? Q&Aはここではホドホド、雑談&一括商品ものの紹介チラホラ。前回の詳細は次回っす。 ・Hansard設定例 Hansard設定例にQ&A。 ・Hansard詳細 Hansard詳細&Q&A、オフショア生保等でボンドに組み込むメリット。 ・ドルコスト平均法 全く…オフショアの話題に触れてません。積立ての推移等。理解していない人は必読。 ・Hansard積立推移〜手数料考慮〜 ヒジョ〜に細かいですが、手数料考慮での推移を。 ・スコッティ(やりとり) よ〜やく次の商品、スコッティ積立てもののやりとり。 ・スコッティ検証 スコッティに対する自己検証。こうやって比較すると捨てたものじゃない、これ。 ・騙されない為に 騙されない為には?IFAになるには?等 ・海外もの、アフター等 自分がやっているアフター等の事&心の叫び(笑) ・口座開設について ここは…公開していい情報だったのだろうか?と素朴に…
理由は…いずれ分かるでしょう。
まだ突っ込みは勘弁をば。
02.08.08up
02.08.10up
02.08.12up
02.08.15up
02.08.18up
02.08.21up
02.08.21up
02.08.22up
02.08.22up
02.08.22up
02.08.23up
02.08.23up
02.08.23up
02.08.26up
02.09.01up
02.09.01up
02.09.04up
02.09.06up
02.09.14up
02.09.18up
02.09.21up
02.09.25up
02.09.25up
02.10.05up
02.10.14up
03.01.23up
一括編スタート。ダラダラと色んなやりとりを。 withprofitの説明っす。 とりとめのないやりとり(笑)…そして一括商品他の商品のupを少々。 さらにとりとめのないやりとり(笑)徐々に核心へと。 ここは…ホントに意味不明のやりとり続き(笑) ここも…ホントに意味不明のやりとり続き(笑) いきなり話が急展開。CSAのQ&A、シャープレシオ・標準偏差の話、ファンド会社が破たんしたら〜という話等。 大まかに商品決定。標準偏差の話とかCSAの話とか(笑) 案外「へぇ〜」と思われる方もいるかも。初歩シリーズその1っす。 書く必要があるのか?とも思いましたが、よく考えたら実際に数字に出した事はなかったので取りあえず。初歩シリーズその2っす。 過去に書いていたらすいません。。初歩シリーズその3っす。 ・一覧
04.1.22up! 大まかに紹介出来るモノの一覧をば。
・禁断の…比較、予告
04.1.22up! 取りあえずさわり。比較、予告といった形ですな。
※ここ、リンクミスしてました、すいません。