〜2001.02.12〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆野田すか的アンビリーバボー/恐怖の大予言◆ ・実は昨年の秋頃でしょうか、勤務先の同僚から予言めいた事を言われてま 「野田すかさんが病気が治らないことを苦に自殺する夢を見た」 というものです。どうです、これって、まじで驚愕する内容といえますよ ◆MOPP療法と副作用◆ ・オンコビンの副作用 ◆ガンで障害者手帳がもらえるのか◆ ・担当医に確認したところ、18才以下の小児ガンであればもらえるそうで ◆マイタケDフラクションの現実◆ ・さて、みなさんは平成13年1月に放送した「あるある大辞典」を見たの ◆脱毛近況報告◆ ・さて、4回ほど抗ガン剤を投与されて1ケ月以上が経過しました。で、普 ◆体質改善の取り組み◆ ・さて、体質改善というと何をいわんや。これは、すっかり欧米化してしま その結果かどうかわかりませんが、昨年は抗ガン剤をうたれると1週間 で、これには母親も驚いてまして、体質改善の効果じゃないかと喜び勇
☆■☆■☆≪≪ 再発ガンとの闘い・覚え書きB ≫≫☆■☆■☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
した。それは何かというと
ね。秋頃と言えば、「すっかり治ってる」と思ってた頃ですから、寝耳に
水というもので「何言ってやがんでぇ」と、この同僚をヘッドロックしな
がらグリグリと軽くたしなめてました。ひょっとしたらこの時期から自分
ではわからないうちに再発してたので、第三者を介して警告や、不摂生を
律すれば今ならまだ間に合うと認識させるために、大いなる意志が働き、
行われたことなのかもしれません。私の親父(故人)だったらやりかねま
せん。恐るべし御先祖様。でも大好き、先祖礼拝主義な小生です。
話しはそれましたが、事ここに至っては、状況が、奇妙奇天烈、摩訶不
思議、十返舎一九(じゅっぺんしゃいっく)よろしく、一変してますから、
2月14日に実施するCT検査の結果が思わしくないんじゃないかと思っ
たって仕方ありません。そうですね。
しかし、夢の出来事を話すとそれは正夢ではなくなると言われてますか
ら、皆さんに話したこの時点で、そんな結果にならない気がします。なん
て言ってますけど、野田すか弱気です。まじで。
MOPP療法では、エントキサン、オンコビン、ナツラン、プレドニンを
投与されます。そのうちのオンコビン、これを投与されると、「個人差は
あるかもしれないが、長い人で1年、短い人で数日は指先に痺れた感じが
出ます」と言われました。小生も投与されて2週間はなんともなかったの
で、「なんだ、心配しすぎじゃん」なんて思ってたら、投与開始16日後
(1月24日・投与→2月9日・発生)になってから、ご多分に漏れず小
指を除いた全ての指先の第二関節以上が痺れてきました。
で、この痺れる感じなんですが、正座なんかをした時に足先が痺れるよ
うな感覚というもので、特に両親指の先が電気を流されているように顕著
にピリピリとしています。思わず、「ぐっ」と指先を潰してみたりします
けど、元の感覚に戻ることはありません。まぁ、長くて1年だし助かるた
めには我慢するしかありません。障害手帳ほしいですよね。
ちなみに、指先の感覚が鈍っているため、麻雀の盲牌を正確に行うこと
はできないと断言できます。また、女性を喜ばせるためにいじくりまわし
たいところですが、なんだか痺れる感じが相手に伝わりそうなので、それ
はちょっと出来ないなぁ、と思っています。
す。それ以上の年齢では、今のところなんにもないそうです。めちゃショ
ックですよね。ですから担当医曰く「ガン保険に入るしかないんだよね」
ということです。にゃーろー、第一生命め!
就労が困難になったらどうするんですか、との問いには、「残念だけど、
それが日本の現実なんだ」というお言葉が返ってきました。
バカみたいに「いただきません、いただきません、いただきません」と
連呼して宣伝広告費と保険外交員に金掛けてる会社より、フリーダイヤル
で営業している外資系のほうが保険料安いです。みなさんも18才超えた
ら、ガン保険に入りましょう。つくづく本当にそう思いました。かしこ。
でしょうか。その中で「まいたけ」というキノコにガン予防の効果がある
と言われてたんですけど、実は野田家では昨年から食卓に登場してました。
これは、調べていくうちにアガリスクより有効成分が多くあり、更に安い
ときたもんですから、これは使うしかないでしょうというわけです。
で、件の番組の中では、アメリカの病院で、そこから抗ガン用の前出マ
イタケDフラクションなるものを抽出し、患者に投与しているシーンが放
映されてました。
んで、これと同じものを血液内科の担当医に「ほしいんですけど」と依
頼したところ、「そんな者は認可されてません」ということでした。アメ
リカでは認可されているように番組の放映では見受けられましたが、担当
医の無知からくるものなのかわかりませんが、どうやら一般的ではないよ
うです。まぁ、民間療法に毛の生えた程度のものと思われたんでしょう。
てなわけで、インターネット検索し、国内ではそれがどのように扱われ
ているのか確認し、事前知識をつけてから再度「そもさんせっぱ」するし
かないようです。
なんて書いてた数日後、ネット検索(すんげぇ便利ですよね)したとこ
ろ日本では医療向けに認可されておらず、サプリメントを個人輸入するし
かないようです。とはいうものの、そんなことをするより、ひたすらマイ
タケを口にするする、しない、します、するとき、すれば、しろ的に、食
べてる方がサプリメント吸収するより、万倍体のためには効果良く出ると
思います。サプリメントと本来の物の効果の違いは、後日紹介します。
通に考えれば昨年と同様なわけですから、ミスターアデランスに応募した
くなるような脱毛がはじまってる頃なんですけど、今年は「なんじゃこら
ぁ(松田優作風)」というほど抜けてません。これってめっちゃありがた
いことですよね。ですから、次に御紹介することが功を奏していると小生
は思ってます。
った体を日本人本来の姿に戻そうという私的な考え方です。
それを語る前に、ホジキン病についてちょこっと御説明いたしますと、
これは、欧米人がかかりやすいガンの1つと言われてまして、日本人では、
ごくまれにしか発生しないと言われているものなのです。つまり、どうい
ったことかというと、体質が欧米化していることによって、発生したガン
と考える事が出来るんじゃないかというわけです。ですから、体質を日本
人本来のライフスタイルに戻せば、おのずと元の体に戻ると、考えたわけ
なのです。
以上は倦怠感などで死んでましたが、今回からは、翌日には結構ケロっと
している場合があったりします。とはいうものの、パソコンは頭使うので、
さすがに面と向かっているわけにはいかないのが、みなさんには申し訳な
いところです。
んでおります。母親の前でぐったりしている姿を見せない、見せなくてす
むというのは、安心感を生むようです。これについての「うんちく」は後
日配信しますが、昨年1年間を通して食生活をかなりの部分、改善してい
るのは、まごう事なき事実です。